電脳モグラ
石川はうまいラーメン屋が凄く少ないんだ。
食べログとか全然当てにならん
主食はラーメン、ラーメンは宇宙だと思っている。ラーメンを食べている時、モグラは幸せなのである。
本記事では「食べログ」によって行われている間違ったランキングを正すべく、ラーメンマニアのモグラが独自の評価基準を元に、本当にうまいラーメン屋のみをランキングしている(異論は認めない)
本記事は随時追記していくぞ
第一位 豚蔵(とんぞ)
いきなり第一位から紹介する
誰がなんと言おうと、石川で一番うまいラーメン屋は豚蔵 (とんぞ)だ。
味は豚骨系
このラーメンはこってりなのに、豚の臭みが一ミリも無い
本当に臭みが一ミリも無いのだ。
すごい濃厚でまろやか
奇跡のスープである。
細麺と中太麺があるけど、おすすめは中太麺だ。
日曜日は味噌ラーメンしか提供しないトラップがあるから注意
後半は魚粉を入れると風味が変わって更にうまいぞ
昼は行列が出来るレベルだから、13時30分位に行くのがちょうど良い
駐車場は多めにある
- 住所 石川県 金沢市 横川 3-159
- 定休日 不定休
ここよりうまいラメーン屋は残念ながら石川には存在しない。
香林坊に2号店が出来たらしい
観光客の人はそっちの方がいきやすいかも
モグラはせせらぎ通り店には行ったことがないので味が同じかわからない
- 住所 石川県 金沢市 長町 1-1-61 豚蔵 せせらぎ通り店
気になったので行ってみた。
結論から言うと、本店とは味が全く違うと言っても良い
本店の味を期待して行くと、かなりがっかりする・・
ちなみにモグラは2号店には今後絶対に行かないと思う。
絶対に本店に行くべきだ
電脳モグラ
豚蔵(とんぞ)より美味いというラーメン屋があれば自腹で食いに行くぞ
第二位 客野製麺所(きゃくのせいめんじょ)
こってりラーメンが美味いのは当たり前
何故なら、油の中に旨味成分が凝縮されているから
こってりじゃないラーメンで旨味を出すのがどれだけ難しいか
モグラは知っている
客野製麺所はこってりじゃないけど、旨味のあるラーメンを提供している
味は中華麺っぽい
おすすめは濃口パーコー麺
チャーシュウの代わりにパーコー(豚のカツっぽいの)がのっている
これが凄く美味い
麺はしっかりコシのあり、小麦粉の風味も感じることが出来る
駐車場は店の右側に10台ぐらいある
場所は県庁のすぐ近くだからわかりやすい
- 住所 石川県 金沢市 西都 1-69
第三位 アサヒ軒(あさひけん)
準備中
- 住所 石川県 加賀市 弓波町 ヨ66